レギュラー版 有吉の壁 2020.08.19 放送分 感想

有吉の壁

t f B! P L

本編




 出演者

MC…有吉弘行 アシスタント…佐藤栞里

『一般人の壁』
シソンヌ/ジャングルポケット/タイムマシーン3号/チョコレートプラネット/ハナコ/パンサー/四千頭身/マテンロウ(アントニー)/蛙亭/きつね/銀シャリ/空気階段/さらば青春の光/ゾフィー/どぶろっく/トム・ブラウン/ヒコロヒー/ぺこぱ/ワタリ119/とにかく明るい安村
◎お助けガチャ…山村紅葉/栗原類

『なりきりの壁』
三四郎/シソンヌ/ジャングルポケット/タイムマシーン3号/チョコレートプラネット(松尾)/ハナコ/パンサー(尾形)/さらば青春の光/トム・ブラウン/ワタリ119/とにかく明るい安村/ゆりやんレトリィバア/友近

『2時間ドラマの壁』を越えろ!水曜サスペンス劇場


巨大なお屋敷に潜み、おもしろ事件を実演。一般人の壁の亜種的な感じですね。 
ロケ地はおそらく埼玉にあるOKS CAMPUS スペースレンタル(http://www.oks-campus.com/)。 オンエアされたネタ数は31本。

初登場は銀シャリ、蛙亭、ヒコロヒーの3組。
3組とも1本目は他の芸人とのコラボ。銀シャリはジャングルポケットと、蛙亭は空気階段と、ヒコロヒーはさらば青春の光の森田さんと。銀シャリはその後単体ネタも1本あったのですが、蛙亭とヒコロヒーは単体のネタのオンエアなし。未公開ネタにはちゃんと入ってるので気になる方はHuluでチェック。

シソンヌは3本オンエアされていたのですが、その3本が繋がっていて刑事モノの連続ドラマのようになっています。刑事ドラマとはいえラーメン二郎の匂いがかなりしてます。というかラーメン二郎好き過ぎですね。ワードが出るだけで笑ってしまう。個人的には第2話が好き。

四千頭身とハナコの人狼も面白かったですね。後藤さんがGMで他の5人がプレイヤー。投票で石橋さん吊りが決まった瞬間に後藤さんが石橋さんを銃で撃ち石橋さんはその場に倒れる。それを見た周りが騒然とする中「石橋くんは人狼ではありません」と淡々と続けるGM。この温度差ホント好き。あと石橋さんの倒れ方が地味に上手くて笑う。

 

『なりきりの壁』を越えろ!有名人の集まるお蕎麦屋さん選手権(後半戦)


先々週の続きらしいです。オンエアされたネタ数は14本。

さらば青春の光のキングコングのクォリティー結構高いですよね。雰囲気とか特徴掴んでる。中々良かったと思うんですが判定は×(バツ)。ガチガチに作り込みすぎたのが敗因か。

さらばの流れを汲んで次の出番のハナコ(ズッコケ三人組)も×。さらば一門にされてて笑う。見た目の再現度は高かったと思うんですけど、中身がイマイチか。なんか流行語の壁っぽいんですよね。因みに、後の出番で岡部さんが稲村亜美のマネで出てきます。一人で。

三四郎のW小池(小池百合子とラーメン大好き小池さん)も中々のクオリティー。というか、なりきりの壁での相田さんの打率高くない?なんでそんなに似てる人多いの。

あと友近さんのシガニー・ウィーバーに関しては、あれほぼ本ネタですよねw


未公開などの話

今回追加されたのは、
・オープニングトーク完全版…約4分
・水曜サスペンス劇場&なりきりの壁の未公開ネタ…約19分(水曜サスペンス12本+なりきりの壁4本)

オープニングトークは初登場の3組の紹介や、久々の開会宣言。
因みに今回、開会宣言に指名されたのはハナコの秋山さん。突然の指名に困惑しつつもしっかりと役割を務めていました。また、単発特番時に度々開会宣言させられていたパンサーの向井さんとの絡みも見どころだったり。

未公開ネタは2コーナー分を1本に集録。
水曜サスペンスは上でも少し触れた蛙亭とヒコロヒーの単体ネタや、ゾフィー×ハナコ、さらば×お助けガチャの栗原類のコラボネタなどの他、アフタートークもあります。勿論アフタートークの主役は安村さん。
なりきりの壁は、ゾフィー、ぺこぱ、きつね、パンサーの4組。オマケ的な感覚で少しハードル下げて見ると吉。


hulu


次回は久々の2時間SP。


THE MANZAI

自己紹介

名前:柚子木
出身:愛知
好きな芸人さん:
東京03、ヒューマン中村、
ルシファー吉岡、かが屋 etc.

ブログ アーカイブ

連絡

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ