本編
『一般人の壁』を越えろ!おもしろ結婚式場の人選手権
今回の舞台は結婚式場。ロケ地はルーデンス立川。
オンエアされたネタは33個。
トップバッターはシソンヌ。清掃員とウブなお嬢さん。
長谷川さんの清掃員役が抜群なんだよなぁ。
しっかり一般人に溶け込んでる長谷川さん好き。
同じキャラでもう1ネタやっててそっちも面白かった。
別ネタでは、お馴染み二郎系の人のネタもやってます。
今回チョコレートプラネットは松尾さんのピン参戦。
多分、一般人の壁の収録時期が長田さんの鼻茸除去手術の後だったのが理由だと思います。術後の経過を見てるとかなんとか。
一人で出てることにかなり違和感を感じましたが、ネタ自体は式場のスタッフさんの使い方が上手く、どれも面白かったです。ライスシャワーのやつ好き。
すゑひろがりずと脳みそ夫が約3年振りに参戦。
相変わらずのコラボネタ。親和性抜群で面白い。
個人的にはオンエアされた2ネタよりもHuluの未公開ネタが好きだったり。
EXITも久々参戦。
彼らは本ネタの漫才でもそうなんですけど、ワードセンスに長けてるなぁと。普通に感心してしまう。
あと、兼近さんにされるがままのりんたろー。さんに笑ってしまいますね。
あと好きだったのは、
・さらば青春の光の「娘さんを僕にください」
・かが屋のSP
・パンサー菅さんと向井さんの最後の晩餐
にしても、全体的に式場スタッフさんの演技が素晴らしい。
『流行語の壁』を越えろ!ブレイク芸人選手権2020
きつねの『KOUGU維新』が妙にツボだった。
(多分、昔2.5次元ミュージカルにどっぷりだったのが原因)
多分元ネタは刀剣乱舞辺りだと思うんですけど、キャラが工具で主人のことを「お館様」と呼んでるのを見ると個人的には俺タワー味を感じる。いずれにせよDMM発のゲームなんですけどね。
どちらがやろうと言い出したのかが気になるところ。
前回に引き続き登場したジャングルポケットの『ストレッチャーズ』はバランスボールを使ったストレッチ。いやぁ、面白い。
今すごく人気ですよね。面白いけど、ここまで人気が出るとは思わなかった…。
あと、地味にかが屋の『かたしくん』が好きでした。
有吉さんの言う通り”流行語”になる要素は無いですけど、コントとして見たら普通に面白かったですよね。
ベタっちゃベタですけど最終的に「法的措置をとろう」って言うのほんと笑う。
リンク
未公開などの話
今回追加されたのは
オープニング完全版…約3分
一般人の壁の未公開ネタ…約8分(9本)
オープニングトークは久々に参戦したEXIT・すゑひろがりず・脳みそ夫の他、初参戦のはなしょーなどが紹介されています。
一般人の壁未公開ネタは、上で挙げたすゑひろがりず&脳みそ夫の隠れキリシタンの他、5つに事務所の芸人が一組ずつ参加しているドラフト会議など盛りだくさん。
因みに四千頭身の未公開ネタで石橋さんのウエディングドレス姿が見れるのでファンの方は必見なのではないでしょうか。

最近、苦手だった流行語の壁に免疫が出来てきた感。