面白いのに何故売れない!?そろそろ売れようチャップリン(後半)
前回の続きです。
ファイヤーサンダー『無人島』
飛行機が無人島に不時着して3日経ったある日、一人の男があるもの見つける。そのあるものとは拳銃で…。
このネタ好き。たしかABCお笑いグランプリで優勝した時の勝ちネタですよね。
今回思ってたよりウケが鈍かったかなぁ。前に見た時の方が面白かった気もするけど、もうちょっとウケても良かったかなと。
今年こそKOC決勝で見たいですね。来い来い。
東京ホテイソン『回文』
M-1グランプリでは2017年から3年連続準決勝進出している実力派コンビ。今回披露したネタはM-1敗者復活で披露したネタとタイプが似てますね。
というか、ツッコミの方向性(?)というかネタの構成がちょっと変わったかなと。
コントinする漫才が多かった印象があるんですけど、直近で見たネタはどれも喋りベース。よく似てると言われがちな霜降りとのツッコミ被りを回避するために試行錯誤してる感じなんですかね?
なんにせよ今年のM-1が楽しみです。
マッハスピード豪速球『命の恩人』
街で倒れ病院に運ばれた男は、その時近くに居た人に適切な処置をされたこともあり命が助かる。その”命の恩人”と対面するが…。
名前だけはかなり聞き覚えあるものの、どんなネタをされているのか把握出来ていませんでした。見た目だけでシュール系かなと勝手に思ってたんですが、…いやー、こんなにドギツいネタをされる方々だったとはw
キモキャラって”キャラ”って付くぐらいなので少し愛嬌があったりすることが殆どだと思うんですけど、コントとはいえここまで生理的嫌悪に振り切ったガチのキモキャラは中々にレアなんじゃないかなと。
番組冒頭の出演者紹介ではTHE普通って感じの人だったので、そこからのギャップもすごかったです。というか単純に演じるのが上手い。すごい。
次回は、お笑い統一GPのTOP3が揃い踏み!楽しみ!