面白いのに何故売れない!?そろそろ売れようチャップリン(前半)
井戸田・田中の持ち込み企画。
二人が厳選した2020年にもっと売れて欲しい芸人が大集合!
はなしょー『世直しおばさん』
電車の中で大声で電話するギャル。周りが注意するが聞く耳を持たない。その時、携帯で音楽を流しながら熱唱するオバサンが隣りに座ってきて…。THE Wで準優勝した実力派コンビ。
杵渕さんの濃いキャラがフィーチャーされがちですが、個人的に山田さんの一般人ぽさというか溶け込み具合というか、居そうな人を演じる能力が凄いと思っていたり。
今回のギャル役だって決して薄くない、むしろ濃い目のキャラなのに、その濃さが杵渕さんのキャラを殺さない程度で本当に良い塩梅だなと。
お二人共演技が上手いんですよねぇ。好き。
ラランド『ビッグな芸能人になりたい』
M-1敗者復活で見たネタ。OLと大学生のコンビ、ラランド。さーやさんの悪ガキ感がたまらなく好き。
まだこのネタしか見たことないので、他のネタも見てみたいですね。
今後はどうするんでしょうか。そもそもアマチュアなのかフリーなのか。
これだけ芸達者だったら色んな事務所から声掛かってそう。
そいつどいつ『脱出ゲーム』
脱出ゲームを主催する謎の男。今回もチャレンジャーとして男を連れ去ってきたが、その男は少し変わっていた。
こちらも実力派。最近TVで良く推されてますね。見たネタ全部面白いので実は結構好きだったりする。
このコンビも刺身さんのぶっ飛んだキャラがメインで取り上げれられがちですが、竹馬さんのツッコミというか、困惑気味のリアクションがリアルで好き。またコントによってボケツッコミが変わるのも新鮮味があって良いですよね。
昨年のキングオブコントは準決勝までいってるので、今年は本当に楽しみ。
錦鯉『合コン』
芸歴25年と20年のコンビ。結成歴は8年。これだけでもう面白い。こちらも昨年のM-1準決勝まで進んでいる実力派。
まず48歳と41歳の二人が合コンネタやるっていうのが面白いですよね。コントならともかく、もうこの年齢になると漫才の設定で合コンは使わないし使えないだろ、と。違和感があるだろうし。でも長谷川さんのキャラだと普通に見えるのが不思議。
毎回思うんですけど、結構癖が強めなので見る人によって好き嫌いが分かれそうですよね。長谷川さんのポンコツ系キャラと渡辺さんのバッサリ切り捨てるツッコミ、好きです。
次回は後半。久々にファイヤーサンダーのネタが見れるので楽しみです。