ファーストステージ
ニューヨーク
ラブソング。ニューヨークらしさ、というか持ち味の毒があまり奮っていなかった印象。
意図的に柔らかくしてたのでしょうが、ちょっと残念。
次上がってきた時は本来の毒満載でお願いします…!
ただネタ後の平場は”らしさ”全開で良かったと思う。まぁこのご時世なので賛否両論かとは思いますが、彼らはそのまま突き進めばいいと思う。
かまいたち
UFJ。昔、敗者復活戦で見たネタの改良版かな。どうやら昨年の2本目に演る予定だったネタらしい。
そんなこともあってメチャメチャ完成度高く仕上がっている。
今年がラストイヤーなので力の入り具合が凄く伝わってきます。
和牛(敗者復活)
やっぱり和牛が上がってきましたね。面白かったですもん。中身は後日敗者復活の記事も上げる予定なのでそっちで触れます。
すゑひろがりず
合コン。有吉の壁で見たことある芸人さんなのですが、本ネタを見るのはコレが初めて。
いやぁ、面白かった。メッチャ笑った。「誰そ」で一気に引き込まれましたね。
「関白遊び」が最初何なのかわからなくて、「関白だーれぞ!」で王様ゲームだとわからせるの本当に好き。リアルに飲み物吹き出しそうになりましたもん。
敗退コメントも完璧。売れてほしいなぁ。
からし蓮根
前半から中盤にかけてがあまりウケてなかった印象。面白かったんだけどなぁ。車から飛び降りるところと、最後の追突からのバック覚醒すき。舞台の使い方上手い。
実力が有る方々なので、これから決勝常連になって欲しいですね。
余談ですが、彼らの批評中にもう出番の終わった別のコンビのことを長々と言うのはちょっとなぁと。批判に近い内容だったことで色々ネットでも物議を醸してましたが、内容よりも、『何故このタイミングで言うの?』と思いまして。あの場はネタ終わった直後の芸人のみがスポットに当たるべき場所。
見取り図
お互い褒め合う。
対立構造なの好きだし面白かったけど、ネタがワンパターンというか展開があまり見られなかったのが少し残念な所。
ワードセンスが良いから飽きずに見れた感。「あおり運転の申し子」好き。
来年も頑張って欲しいコンビ。ミルクボーイ
コーンフレーク。前評判で面白いと聞いていたのでメチャメチャ楽しみにしていたネタ。
評判通り、そして予想以上に面白かった。段々ヒートアップしてくの最高。
精進料理のくだり好きだわ。煩悩に牛乳掛けてるは笑う。
あと生産者さんの顔が浮かばないも好き。
コーンフレーク一つだけであれだけ話が広げられるの凄いよなぁ。
オズワルド
先輩付き合い。完全に初見。出場芸人の中で一番ゆったりしたネタをされていた方々。そのゆったり加減が心地よい。
中盤から後半にかけてツッコミが少し強くなるの良いですよね。
あと声がいい。特に疑問符が付いてるのツッコミが耳触り良かった。
まだ芸歴短めなので今後が楽しみ。
インディアンス
おっさん女子。ネタ前の映像で過去の写真が使われているのですが、そこでのきむさんが衝撃でした。
いつもよりグダってたかなと。どうやら田渕さんがネタを飛ばしたらしい。
いつも賑やかでテンション高くて、正直あまり好みのコンビではないのですが、反省会の様子を見て急激に親近感が湧いてしまった。ああいう姿見ると応援したくなる。
来年はリベンジですね。
ぺこぱ
タクシー。唯一の他事務所勢(サンミュージック)。まず、ツッコミそっちなんだ、と。松陰寺さんがボケだと思ってたので。
正直凄くハラハラしながら見てました。
ツッコミ(?)にじわじわとハマっていきますね。
昨年末のおもしろ荘で優勝、話題をパンケーキに持っていかれ、その後所属事務所のバラエティ部門が解散、現在のサンミュージックで活動中、……というバックボーンがあったらしいですね。これ聞いた時思いました。あ、私その時のおもしろ荘見てねぇわ、と。そりゃボケツッコミ逆の印象持ってる筈ですよ。たぶんHDDに眠ってるんで時間が有るときにでも掘り起こします。
最終決戦
ぺこぱ
電車で席を譲る。1本目を見た直後の2本目だから少し心配していたのですが、ウケてたし面白かった。
というか1本目でこういうネタをする人達なんだと言うことを学んだので2本目がメチャメチャ見やすかった。
ネタの出来は1本目に軍配が上がりますがそれでもこっちのネタも良かったと思う。
まだ若干の手探り感が否めませんが、これからが楽しみというか今後が気になるコンビ。
かまいたち
トトロ見たことない。こっちのネタも完成度高い。
ただネタの途中での客いじりというかお客さんに手を挙げさせるくだりで若干ウケが下火になった感。ああいうのは大会だと禁じ手っていう認識だったんですが、その辺りも審査に影響したんですかね?
ミルクボーイ
最中。フォーマットはコーンフレークと同じですが、言い方じゃなくて言ってる内容勝負なネタなのでそこはあまり気にならなかった。1本目比べるとやはり若干弱く感じるが、コーンフレークの出来が良すぎたためその辺りは仕方なし。
どのコンビも1本目の方が面白かったですが、2本目がメチャメチャ劣ってるわけでもなく全体的にレベルが高かった。
というか、ファーストステージから既にハイレベルでしたね。
いやー、満足感が凄い。
ミルクボーイ優勝おめでとう!!