そろそろにちようチャップリン お笑い統一王座GP2019 第9回予選大会前半戦 感想

日曜チャップリン

t f B! P L


第9回予選大会の出場芸人は
チョコレートプラネット・トニーフランク・鬼越トマホーク・
ラフレクラン・アンバランス・ゾフィー。

面子を見た感じ、チョコプラ・ラフレク辺りが強いですかね。
ゾフィーも食らいついて欲しいところ。

それでは前半3組の感想を。


チョコレートプラネット『スカイダイビング』

声を張り上げる系のネタで長田さんがボケを担当するは珍しいですね。
オチ前とオチで悲鳴が上がるのは草。
去年のKOCの『密室』とか今回のやつとか、ちょいちょいブラックなオチのネタがあって良いなぁ。TT兄弟とかモノマネとか陽のネタばっかりやってる人達がたまに陰オチやるとゾクゾクしますね。好きです。
実は松尾さんが叫ぶネタが若干苦手だったりするのですが、このネタはあまり気にならなかったですね。なんでだろ。


トニーフランク『この人が新曲を作ったら』

まず、名前だけ聞いたら「誰やねん」感凄いですけど、アレです、元『馬と魚』です。
改名こそしてますがネタ自体はそんなに変わってないんですね。…この改名が吉と出るか凶と出るかは微妙なところな気もしますが。馬と魚の方が名前のインパクトはあると思うんだけどなぁ。……というか何でトニーフランクなんだろ。
どのネタ番組でも毎回似たようなネタになっちゃうのが残念なところ。
音楽に関する才能というかテクニックは凄いですし、なんかこう、もうちょっと違った切り口のネタが見たいなぁと思ってしまいますね。


鬼越トマホーク『青春コント 絆』

珍しくコント、しかも中学生設定。
人工呼吸で観客引きまくってて笑う。
結構しっかりした漫才やってるイメージあるんで、たまにはこんなネタも良いんじゃないっすかね。あと途中で流れるBGM『春よ、来い』が槇原敬之カバーの方だったのが地味に鬼越に合ってて笑う。
まぁ、あれです。点数は出ませんよね。


結果

チョコレートプラネット92点、トニーフランク82点、鬼越トマホーク68点。
前半終了時点でチョコレートプラネットが一位。

次回後半戦、なのですが、
予告にコント衣装の後半組とラフレクが暫定席に座ってるとこが同じシーンで映ってたけど、これどうなんです?編集大丈夫か?もうラフレク優勝で決まりなのでは。

THE MANZAI

自己紹介

名前:柚子木
出身:愛知
好きな芸人さん:
東京03、ヒューマン中村、
ルシファー吉岡、かが屋 etc.

ブログ アーカイブ

連絡

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ