前略西東さん 感想(2019年10月26日放送分)

前略、西東さん

t f B! P L



月に一度のお楽しみ、前略、西東さん。
今回は…いや今回も、若手芸人多めの出演ですね。



お笑いリサーチ 芸人検索サイトウ!

【高学歴】【お笑い第7世代】【実力派】


  • さすらいラビー『死神のノート』
  • Gパンパンダ『ナンパ』
  • ナイチンゲールダンス『授業参観』
  • リップグリップ『数学の問題』


4組とも面白いなぁ。流石検索ワードに実力派が入ってるだけのことはありますね。
さすらいラビー好きだわー。中田さんのアメリカンな感じとか最高です。これはもっと色んなネタが見たくなりますね。
Gパンパンダは鼻につくキャラがほんと上手いよなぁ。いや持ち前のものが滲み出てるだけなのかもしれないけども。一平さんの女装可愛いわぁ。
ナイチンゲールダンスのネタ初めて見たんですけど、こんな感じなんですね。面白い。そのままコントに流用出来そうなネタ。ゴッドタンで拝見したときはもうちょっと尖った印象を受けていたのですが、トークを聞いた感じ意外と丸いんだなと。
リップグリップは典型的な高学歴漫才でしたね。このコンビも初めて見たんですが、今回のネタ以外もこんな感じなんですかね?個人的に勉強系のネタ好きなんでちょっと気になっちゃいますね。

お笑い第7世代男女コンビ合戦

納言『キャバ嬢』 win
ニッキューナナ『パントマイム』

【朗報】納言・幸さんに地元をディスられる。
いやー、ニヤニヤしてしまった。こんな気持になるのか…なんかちょっと嬉しい。欲言えばもっとウケて欲しかったですけどね…!納言のネタは地方営業に強そうだけどやりすぎるとぶっ叩かれそうな諸刃な剣感ある。程々に、だけどちゃんと心食ってるdisってかなり難しいだろうけど、良い塩梅でキープできると良いなぁ。

ニッキューナナ、マセキの公式動画でサムネバイバイしてたコンビ、今回初めてネタを見ました。思った通りのネタ。同性同士のコンビが片方異性役でこういうネタやることはあっても、ガチの男女コンビでこういうネタやるのは珍しいですよね。というかこのご時世だと色々いわれて規制されかねないから中々出来ないですよね。それを躊躇なく放送する西東さんよ。…変なところに見つかって荒れませんように。


オタク漫才の合戦

カラタチ『ドルオタvsアニオタ』 win
ふりいくっ!『女オタの見分け方』

カラタチは見た目とは違って喋りがしっかりしててビックリした。ネタのタイトル通り二人が対立しながらで進んでいくのも面白い。これ他のネタも見てみたい。
ふりいくっ!はカラタチよりコアなところ突いて若干失敗してる印象。というか西東さんの客層とネタが合ってないんだと思う。こういう対外試合はもうちょいライトに寄せてご機嫌伺った方が良かったんじゃないかなぁ。
まぁ二次元オタに片足突っ込んでるんで大体ネタ元分かってしまうっていうね。

こういう特化型ネタやる芸人って、やりたいこと・入れたいことがあっても、なかなかお客さんに伝わらないでしょうし、そこから笑いに昇華するために調整したりとか、とにかく色々と折り合いが難しいですよね。
そう考えると野球漫才一筋だったストリークってマジで凄かったんだなぁ…なんてしみじみ思ったり。野球わからなくても面白かったもんなぁ。


次回は11月ですかね。
どんな合戦になるのか今から楽しみですね。

THE MANZAI

自己紹介

名前:柚子木
出身:愛知
好きな芸人さん:
東京03、ヒューマン中村、
ルシファー吉岡、かが屋 etc.

ブログ アーカイブ

連絡

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ