キングオブコント2019 感想

キングオブコント 大会

t f B! P L

今年もキングオブコント終わりましたね。
いやぁ、今年も初見ネタが多い!楽しい!

というわけで、各ネタの感想を少しずつ。

※多少ネタバレ有り。かなりの雑感。
笑いのツボや好みは人それぞれです。 不快に思ったら即ブラウザバックでお願いします。

ジャルジャルが優勝したKOC2020の感想はこちらから


【ファーストステージ】


うるとらブギーズ

催眠術。初見。 恥ずかしながらコンビ自体初めて見ました。
トップ出番であのウケ具合、素晴らしいですね。
かなり練習量のいるコントなんだろうなという印象。 面白かったです。

ネルソンズ

野球部。多分初見じゃないかな…。
ネルソンズらしいドタバタコント。和田さんのキャラが良いですよね。
久し振りに岸さんが最初から舞台にいるネタ見たかもしれない。
青山さんの骨折、右肩でしたっけ。心配でしたが、元気そうでなによりです。お大事に。

空気階段

タクシー。初見。
尻上がりに面白かったし伏線もしっかり回収していい感じ。
前半のジャブがあまり決まってなかった感じがあるんですけど、あれで正解なんですかね?
キャラ付けであの喋り方なんだとは思うんですけど、もぐらさんの小ボケが一部聞き取りづらいところがあったのが少し残念でした。
あとネタとは全く関係ないんですけど、平場での水川さんの瞬きが気になって仕方なかった。

ビスケットブラザーズ

知らない街。二本目でやる予定だったらしいオークションは前にどっかで見たんですけど、このネタは初見でした。
最初はシュール系?大丈夫?と思って少しハラハラしながら見てたんですけど、途中の演劇パート(?)への切り替えで一気にハマりました。面白すぎた。
あとオチのスピード感が好き。

ジャルジャル

野球部。初見。
最近はM-1の印象が強いジャルジャル。KOCの決勝に進むのは9年ぶりなんだとか
この期間で一体何本ものコントを生み出したんだろう。 正直ジャルジャルってだけでハードルは上がりますよね。
今回のネタもすごく彼ららしいネタ。発想がすごい。
福徳さんが足の小指を骨折したためネタを変更。変更前のネタはかなり動き回るらしいです。こっちも見たかった…。

どぶろっく

農夫と神。シモネタGPで見たことあるやつだったので歌い始めで既に笑ってしまった。やりおったwと。
いやー、最初のイチモツの爆発力が凄い。
このネタはいつもシモネタやってるどぶろっくだからこそ許されてるとこありますよね。なんかこう、どぶろっくってだけで受け入れ体制整う感じ。彼らの芸風が浸透してんだなぁ…なんて。
前に見たときより二人の歌唱力が上がってる気がしてそれも込みで笑ってしまう。
歌ネタではあるけどコントとして完成されてて素晴らしいと思います。面白かったです。

かが屋

喫茶店。初見。
雰囲気と表情が最高ですよね。良質のコント。
どぶろっくの空気からしっかりと自分達の空気に変えられたのは素晴らしい。
審査員の顔触れ的に半分以上にはハマらないと思ってたんでこの結果は仕方ないかな。設楽さんに評価されてちょっと安心したのは秘密。
贅沢を言うなら、かが屋好きなんでもう一本見たかった…!

本筋とはズレますが、日めくりカレンダー捲ってない問題がツイッターで少し話題になってましたね。あのネタは閉店時間である現在と、同日の別の時間(入店時など)の回想を行ったり来たりしてるので、結果としては捲らないのが正解なんですが、なんでこんなに伝わってなかったのが謎です。そんなにわかりにくかったかな…。まぁ私はこの問題の存在を知るまでカレンダーの存在に気づいてなかったんですけどね!それはそれでどうなんだって感じですけど。

GAG

男女コンビ。初見。
いつもより福井節薄めで凄く見やすかった。
GAGはキャラが濃いネタよりこれぐらいの薄さ方が好きかなぁ。
年々宮戸さんの女装クォリティー上がってる気がする。可愛い。
GAGももう一本見たかったなぁ。

ゾフィー 

腹話術師の謝罪会見。初見。
中々に風刺が効いてて良いですね。謝罪会見のネタをこのタイミングでやる勇気が凄い。
人形を持て余さずしっかり使いこなしてるのが個人的にポイント高い。
ふくちゃんがいい味出してて面白かったです。というかふくちゃん可愛い。

わらふじなるお

バンジージャンプ。初見。
面白いネタではあるんですが、思ってたより爆発力が無かった感じですね。お客さん疲れちゃったのかな…。
ふぢわらさんのちょっとネジが外れてすこしサイコチックなキャラ好きなんですけどねぇ。


【ファイナルステージ】


ジャルジャル

空き巣。初見。
こちらも骨折のせいでネタ変更したらしいです。
一本目と同様ジャルジャルらしいネタ。
ただしまさかのホラーオチ。そこだけハマりきれて無かった感。
あくまでホラーだったのはオチだけなので全体的には面白かった印象。
一本目も二本目もネタ変更のせいでツイッター少し荒れてたけど怪我なら仕方ないですよね。…やる予定だったネタも見たかったけど。

うるとらブギーズ 

実況と解説。初見。
一本目が良かったので見る前の期待値が高かったですが、それを超えてくるぐらい面白かったです。
不思議と一本目二本目どちらのネタの設定もしっくりくるんですよね。どこにでもいそうな顔と評されてましたけど、まさにその通りな感じ。
彼らのネタ、もっと見てみたいです。

どぶろっく

木こりと神様。たぶん見たことあるやつ。
前のネタの続きかな?(すっとぼけ)
新しい衣装じゃなくて交換しただけなのが妙にツボ。
途中の転調でやられた。転調はね、ほんと駄目です(大好き)
どちらのネタも審査員のツボにクリーンヒットしたって感じですよね。



優勝はどぶろっく! これだけ聞くと、まさかの!って感じですよね。
どちらのネタも面白かったですし納得です。

いやー、今年のKOCも面白かったー。
個人的に、うるとらブギーズとビスケットブラザーズの今後の活躍に期待したいところ。売れてくれ…!

以上、雑感でした。

THE MANZAI

自己紹介

名前:柚子木
出身:愛知
好きな芸人さん:
東京03、ヒューマン中村、
ルシファー吉岡、かが屋 etc.

ブログ アーカイブ

連絡

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ